2025年
レッツ!くねくねたいそう(2022)
2022年に制作したクライアントワークを一点追加しました。ヤマハ音楽教室(YAMAHA MUSIC SCHOOLの教材用アニメーション『レッツ!くねくねたいそう』という作品です。(コンテンツは生徒さ…
映像作家100人 2025に選出されました
映像作家100人 2025に初めて掲載していただきました!大学生の頃にアニメーションを始めた当初から知っていて、憧れを持っていたメディアだったのでとても光栄です。 https://eizo100.j…
サイトを英語対応にしました
前の記事で「noteに引っ越す」と言ったのですが、やっぱりWordPressに居続けることにしました。 note、使っている人多くて良さげだなと思ってたのですが、使ってみたらちょっと微妙に合わなかっ…
noteにお引越しします(多分)→やめました
ブログをnoteにお引越しするつもりです。noteのアカウントはこちらです。 よかったらフォローしてください! でも、ぴこぽんのブログ記事って1400本以上あるので、全部移行するのは諦めました。レン…
新潟国際アニメーション映画祭に行ってきました
NeW NeWのツアーで、新潟国際アニメーション映画祭に行ってきました。 詳細なレポートは別のサイトにアップされる予定なのですが、ものすごく濃く、とても刺激を受けられた約一週間でした。送り出してくれ…
シナぷしゅ『キャットロケット』アニメーション制作しました
https://www.youtube.com/watch?v=gcxPGPIcEnA テレビ東京系「シナぷしゅ」3月のつきうた、『キャットロケット』のアニメーションを制作しました。楽曲制作はSiM…
ICL手術を受けました
先日のイベントは、緊張しつつもなんとかミニプレゼンを乗り切り、控え室などでの交流も和気あいあいとしてよかったです。はじめましての機会がすごくあったのに名刺入れを忘れてしまい、こういうところが自分は“…
「NeW NeW」第一期アーティストに採択されました
短編アニメーション作家の海外支援プログラム「NeW NeW」第一期アーティストに採択されました! https://www.cgarts.or.jp/nwnw_press20250214/ 本日22日…
お手振りを覚えました
保育園の結果が届き、4月から無事に第二希望の園に入れることになりました。第一希望だった園より家から近いのでむしろベストな結果かもしれません。制作を就労として認めてもらえるかがかなり不安だったのですが…
宵っ張りワンダーランド
子が保育園に入園できたタイミングで仕事再開のお知らせを出そうと思っていたのですが、実際はやりたい仕事が来た時がその時という感じで、年末からまたぬるっと仕事を始めました。やっぱり手を動かしている自分の…
2025年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 昨年は出産からの育児に明け暮れた一年でしたが、今年は仕事と制作も頑張っていきたいと思います。保育園に入れるかどうかに懸かっているので、入れるように願うしかありません…