
仕事が落ち着いたら落ち込むだろうと予想していましたが、今回の落ち込みはこのような経過を辿りました。
日にち | 行動 | 心の状態 |
---|---|---|
3/21(日) | 仕事の制作物オンエア | 純粋な疲労と解放感 |
3/22(月) | 家で過ごす | 解放感 |
3/23(火) | カフェに行って過ごす | 虚無感と不安 |
3/24(水) | 近所の本屋へ行く | 落ち込み始める |
3/25(木) | 家で過ごす | 落ち込みピーク、不眠 |
3/26(金) | 展示を見に行く | 落ち込みピーク→回復の兆し |
3/27(土) | スーパーに買い出し | 悟りの境地、幸せ、快眠 |
3/28(日) | 家で過ごす | 無 |
3/29(月) | カフェで母と会う | 不安寄りの無→明るい気持ち |
27日の悟り中、精神衛生のために活用していたTwitterのミュート・ブロック設定をあえて全て解除しました。
猛獣の檻を開放した感じですが、その機能を使うことでかえって感じていた自分の狭量さへの嫌悪感や罪悪感はなくなりました。小手先の工夫をしたって、人は存在しているのだ…
そして、自分がどう思うかが大事だなと思い、SNSはもちろん、ネットニュースのコメント欄や掲示板など他人の主張が鋭く突き刺さる場を避けることにしました。
生来、私は情弱で低い所にとどまる性分があるので、他の人のモチベーションや技術に引っ張り上げてもらわないとダメなのですが、病まない程度にたまに確認するぐらいでいいやと思いました。
この先、有名になったり大成功はできないかもしれないけど、頑張って生きていこうと思います。